不動産売却でリースバック方式を選択する際には、メリットだけではなくデメリットにも注目する必要があります。。
場合によってはデメリットが強く、メリットが得られにくい可能性もあるので、慎重に検討しましょう
売却価格が若干安くなる
基本的に、リースバック方式の売却は従来の不動産売却よりも買取価格が低い傾向にあります。
リースバック方式とは不動産会社側にもある程度のリスクが有るため、買取額を低くする必要があるためです。
しかし、場合によっては引っ越しの費用相場や引越し先の敷金礼金を差し引いた結果、リースバック方式と対して買取額が変わらないという場合もあるかもしれませんので、一概にデメリットだけというわけではありません。
買い戻しの際の価格が変動しやすい
リースバック方式とは自分の持ち家を不動産会社に売り払い、賃貸となった家に済む方法ですが、逆に買い戻しもし易いです。
したがって、老後の蓄えではなく一時的な投資で融資を受けている場合、買い戻しが行えるので一時的な融資としても活用できます。
しかし、地価によって金額が変動するため、買い戻し価格が高騰するかもしれないので注意しましょう。
逆に安くなる場合もありますが、これは少なからず運が関係するので安くなることを見越した利用はおすすめできません。